2019.01.16 Wednesday
ランドローバーのウィンドウが動かない修理
車検 奈良 奈良市 法華寺モータースにランドローバーのお客様が
”運転席のガラスが上下に少ししか動かなくなった”とご来店くださいました。
”ドアレギュレターか、モーターか?”と思って、メカニックが
内張を外してくれると、レギュレーターは、昔ながらのギヤになったタイプ・・・。
ワイヤーで動かしてるものなら、ワイヤーの切れや歯車の割れが
あるのになあと、点検させていただくと、スライドする樹脂の
滑車の部分が割れて、レールの穴に入り込んで止まっていました。
滑車が壊れたとき、ガラスが”ズルっと”落ちないように、
滑車の芯棒のところが、その穴に入りストッパーのようになるように
なっていました。
BMWやワーゲンなどで、レギュレーターのワイヤーや滑車が壊れて
窓ガラスが落ちて困っておられることがよくありますが、
このように、故障したときのことも考えてある部品は、
素晴らしいなあと思いました。