2018.12.05 Wednesday
チャレンジは、いいことだと思うのですが・・・。
車検 奈良 奈良市 法華寺モータースにBMW116iが
車検で入庫になりました。
このお車のエンジンは、E90などに使われていたエンジン(排気量などは違いますが)に
形は、よく似ていますが、よく見ると、今までインテークがあった方に
タービンが、エキゾーストがあった方にインテークがあり、逆さま配置になっています。
エンジンの傾斜は、左上がりなのは、変わって無いようで、NAの4気筒を見慣れていると
”うん?”と違和感を少し感じました。(笑)
新しい機構は、色んな所に使われていて、中でも、ウォーターポンプを
ベルトではなく、ベルトで回すプーリーをかえしてプーリー接触で
回すタイプになっているのが、目新しく思いました。
ウォーターポンププーリーにゴムのような樹脂のような滑り止めのような
加工がされていて、それを別のプーリーで回して・・・。
車歴7年目にして、表面には、かなりのひび割れが発生していました。
もちろん、経年劣化は、有るので起こり得ることですが・・・。
もし、滑り止めの部分が割れてしまったりしたら、オーバーヒートですよねえ。
ベルトで回していても、ベルトが切れれば同じことなんですが・・・。
BMWも色んな事に試行錯誤されているんですねえ。
より良い物を見つけていくのは、大切なことなので、
この機構が色んな車に採用されるようになったら、
結果が出たということになりますねえ。